| 会 社 名 |
株式会社 BIG STONE(旧社名 株式会社 日米宝石鑑別センター) |
| 創 業 年 |
1973年 |
| 所 在 地 |
〒461-0002 名古屋市東区代官町15-3 ユーハウス代官町1F |
| 資 本 金 |
1600万円 |
| 主要銀行 |
三菱東京UFJ銀行名古屋営業部/三菱東京UFJ銀行藤が丘支店 |
| 会社役員 |
代表取締役 大石 博久
取締役 大石 ダニエラ
(リラクゼーション事業 Lemon Grass代表) |
| 事業内容 |
1 )リラクゼーション事業
●リラクゼーションに関するサービスの提供
●リラクゼーショングッズの開発および販売
TEL/FAX 052-508-6611 / 052-508-6610
Mail shop@lemongrass-spa.jp
2)ジュエリー・アクセサリー事業
●ジュエリーの開発および卸販売
●アクセサリーの開発および卸販売
●通販向け商品の開発および卸販売
●販売促進商品の開発および卸販売 |
| TEL/FAX |
株式会社 BIG STONE(旧社名 株式会社 日米宝石鑑別センター) |
| Mail |
hiro@lemongrass-spa.jp |
| 1949年 |
三重県志摩半島の真珠養殖業の家に生まれる |
| 1968年 |
三重県立志摩高等学校卒業 |
| 1968年 |
真珠の鑑定士としてアメリカに渡る |
| 1969年 |
ワイオミング州立大学に学ぶ |
| 1970年 |
米国宝石学会(GIA)に学ぶ |
| 1971年 |
米国宝石学会認定鑑定士(GG)のタイトルを取得 |
| 1971年 |
(株)高田宝飾店勤務(近鉄百貨店・阿倍野本店出向) |
| 1973年 |
(株)日米宝石鑑別センター・名古屋本部設立(資本金1000万) |
| 1983年 |
(株)日米宝石教育センター設立(資本金1000万円) |
| 1980年 |
日本ジェムソサエティ(NGS)副会長就任(米国宝石学会(GIA)卒業生の全国組織) |
| 1988年 |
宝石鑑別団体協議会副会長就任 |
| 1989年 |
(株)ネットワーク21(宝飾専門の企画会社)(資本金1000万円) |
| 1989年 |
第1回、国際宝飾展(IJT)記念講演・講師 |
| 1990年 |
第2回、国際宝飾展(IJT)記念講演・パネラー |
| 1996年 |
ダイヤモンドカラーマスター原器管理運用委員会・委員就任 |
| 1999年 |
第10回、国際宝飾展(IJT)記念講演・講師 |
| 2000年 |
アメリカンジュエリークラフトアカデミー設立(ワックス教室) |
| 2001年 |
世界初のインターネットジュエリーリフォームシステム「JEWELTOWN.NET」を開発) |
| 2002年 |
第13回、国際宝飾展(IJT)記念講演・講師 |
| 2005年 |
ネットワーク21、世界最大のマリッジリングメーカーと業務提を結ぶ。 インターネットオリジナルマリッジリングオーダーシステムを開発 |
| 2008年 |
設立した4社全てをスタッフに事業を継承し完全引退する。
存続法人㈱日米宝石鑑別センター本部を㈱BIG STONEに
社名変更する。(4月)
資本金1600万円
新規事業:ジュエリー、アクセサリー開発および卸 販売スタート。 |
| 2009年 |
アジアンリゾートリラクゼーションSPA「Lemon Grass」5月オープン |